PROFILE
社会、地域、事業にデザインの力でタンキュウし続ける
探究と探求の視点から、デザインの力で事業だけではなく、その先の地域、社会がどう変化するのか。
どんな会社なのか?どんな事業をしているのか?事業のイメージをよりよく伝わるためにとても大切です。
デザインでできることをさらにタンキュウし続けながら、ワクワクするデザインを、記憶に残るデザインを、一緒に考えることを目指しています。
屋 号
住 所
Eメール
事業内容
and(アンド)
〒675-0066 兵庫県加古川市加古川町寺家町621
加古川産業会館(JAビル)2F
企業・事業・店舗・商品のデザイン
CI/VI/シンボルマーク/ロゴタイプ/名刺/封筒/ショップカード
などの企画・デザイン制作
グラフィックデザイン
(ポスター/フライヤー/パンフレット/DMなど)
パッケージデザイン
ホームページ作成/Webディレクションなど
商品開発・商品企画
撮影ディレクション/印刷ディレクション
イベント企画・運営、デザイン講座・デザインサポート
など
専門外業務のご相談にも適した方をご提案させていただきます。
例)住宅・店舗設計・リノベーション、カメラマン撮影、動画撮影編集、ライティング、イラスト、クラウドファンディング、商標のご相談 等
Award
2017年 日本タイポグラフィ年鑑 2018 入選
2015年 かもめーるDMコンクール 姫路地区 入賞
書籍
2020年 月刊アドセレクト Vol.137《リブラ出版》 掲載
2019年 月刊アドセレクト Vol.122《リブラ出版》 掲載
2018年 月刊アドセレクト Vol.120《リブラ出版》 掲載
2018年 日本タイポグラフィ年鑑 2018 掲載
2018年 月刊アドセレクト Vol.110《リブラ出版》 掲載
2017年 月刊アドセレクト Vol.100《リブラ出版》 掲載
2017年 月刊アドセレクト Vol.098《リブラ出版》 掲載
Events
2019年~ クラフターズDay マーケット運営企画出店
2018年~ ムサシオープンデパート朝市 出店
2018年 真夏のデザインフェスタ 出店
2017年~ じけまち蚤の市
クラウドファンディング
2020年 「365日」日めくりカレンダークラウドファンディング 達成
news
2020年 8月 読売新聞 朝刊 播磨姫路欄 【個展 365日ポスター展】 掲載
2020年 8月 加古川経済新 【個展 365日ポスター展】 掲載
2019年 3月 加古川経済新 【個展 365日ポスター展】 掲載
2018年 12月 読売新聞 朝刊 播磨姫路欄 【365日CF】 掲載
2018年 12月 神戸新聞 朝刊 東播磨欄 【365日CF】 掲載
2018年 3月 神戸新聞 朝刊 東播磨欄 【個展 365日ポスター展】 掲載
2018年 3月 加古川経済新 【個展 365日ポスター展】 掲載
2018年 2月 神戸新聞 朝刊 東播磨欄 【第1回 きらりひと巡り】 掲載
2017年 7月 加古川経済新聞【kamikatu舎】掲載
2017年 8月 読売新聞 朝刊 播磨姫路欄【kamikatu舎】掲載
ラジオ
2017年 ラジオ関西【kamikatu舎】インタビュー
個展
2020年 8月18日-25日 365日ポスター展 加古川市民ギャラリー
2019年 11月13日-15日 365日ポスター展 東京 Design Festa Gallery
2019年 3月18日-24日 365日ポスター展 加古川市民ギャラリー
2018年 3月9日-17日 365日ポスター展 加古川市民ギャラリー
代表/会いに行きたいデザイナー
西嶋 輝
akira nishijima
kamikatu舎/ディレクター 商品企画・販売・運営
街のなんでも相談ラボ/会いに行けるデザイナー
and-p/商品企画・販売・運営
クラフターズDay/マーケッ企画・運営
365日グッズ/企画・デザイン・販売・運営
デザインMeetup/イベント企画・運営
兵庫県加古川市出身。
加古川市在住。
デザイン系専門学校卒業後、製版会社、広告制作会社を経て、加古川市を拠点に活動開始。