top of page

3年目の365日ポスター展




8月18日から25日の1週間開催した365日ポスター展が終わりました。


貴重なお時間の中でお越しいただきました皆さま、ありがとうございました。





毎年、来ていただいている方にも、新しい気持ちで見て、考えて、楽しめるように、今年は、背景をグレーにして、図形と色を使って、どこまで表現できるのかに挑戦しました。



(背景もカラフルなポスターは2019年に開催した個展の展示風景)





カラフルさを抑え、グレーの背景で全体の統一感も持たせました。




遠くからでも近くからでも、見て楽しめる遊びやクイズ形式で遊んでもらえるような

新しいことにも挑戦できました。




・今年も「米騒動の日」好評でした。



・12月のクリスマスツリーから始まるストーリーも好評で




・「海苔の日」も好評でした。



365日間の中でも、難しい日もあり画面上だけではわからない展示して、初めて気付くことも多く、まだまだ自分の中に考え方やアイデア、表現の引き出しを増やしていかないとと思いました。




個展で1年ぶりに会う方々や、SNSでは知っているけど、リアルでお会いしたことがない方々ともお会い出来る貴重な場だなと今年も実感しました。



今後、地元加古川で、自主プロジェクト「365 days project」のポスター展を5年、10年と続けることができればと思います。まずは来年に向けて開催できるよう今年の作品をコツコツ作っていきます。


本当にありがとうございました!





□展示会場


加古川市民ギャラリー


http://kako-navi.jp/gallery.html




□掲載 / 取材 / 収録


・横尾さん!僕、泳いでますか?~地域情報みつけ隊~ 様


https://rongkk.com/kakogawa-and-nishijima-akira-365-exhibition-2020/




・神戸新聞様


・読売新聞様


・加古川経済新聞様


https://kakogawa.keizai.biz/headline/1170/



・BAN-BANネットワークス様


・まいぷれ加古川 エリンサーブ 加古川オフィス様

https://kakogawa.mypl.net/shop/00000349069/news?d=1841864


・かこがわノート様

https://kakogawa-note.com/event/20200821-365posterten/



・palette様

https://harima-palette.com/story/1247/




お忙しい中、取材と掲載、収録いただき、ありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下記SNSも随時更新しておりますので、

フォローやいいね!よろしくお願いします!

■Facebook

facebook.com/andkakogawa/

■Twitter

http://twitter.com/andkakogawa

■Instagram

https://instagram.com/and_kakogawa


■Behance

https://www.behance.net/akiranishijima


■note

https://note.com/andkkgw


■365 days project goods

https://365daygoods.thebase.in


■オンラインショップ

https://andp.thebase.in

〒675-0066 兵庫県加古川市加古川町寺家町621 加古川産業会館(JAビル)2F

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【プロフィール】

兵庫県加古川市出身。加古川市在住。デザイン系専門学校卒業後、製版会社、広告制作会社を経て、加古川市を拠点に活動開始。


「中小企業や事業、関わる人達の物語を創り続けるブランディングデザイン事務所として、ブランディングを軸に、「聴くコト」「知るコト」からデザインが始まり、コンセプトの立案、CI/VI/BI、ロゴやブランドロゴ、グラフィックデザイン、商品企画、パッケージデザイン、ホームページ作成などのブランドづくりを通し、播磨地域の中小企業や事業の成長をデザインの力でお手伝いしています。


#andkkgw #加古川デザイン #加古川 #グラフィックデザイン

bottom of page